.

blog-2013

■ メンテナンス実施!

2013.12.30

昨日は思わぬ(?)トラブルに見舞われぎゃらん君弄りが延期になったので、本日は朝から気合いを入れてメニューをこなしに掛かりました。まずは新品装着から2万km以上走行したタイヤのローテーション。現装着のPZ-Xは左右非対称パターンなんでクロスローテーションとします。

ここで登場させたのがローテーションのお伴テンパータイヤ。右フロントをジャッキアップしテンパーに交換。外したタイヤを左後に装着し、左後タイヤを右前に装着と行った具合にローテーション。気温10℃以下なのに汗だくになってしまった!作業ついでにタイヤの状態を1本1本チェック。山はまだまだ充分にある。パンクなし。思ったほど片減りもなく状態良好。タイヤを外したのを機に各部をチェック。ブーツ関係の破れなし。車高調は、、、もぅしばらく使うことにしよう。で、8万kmほど走行したリアのブレーキパッドは3mmほど残っていてまだまだ大丈夫。そしてガタが出始めたセンターキャップを補修し午前の部はこれにて終了。

昼メシを挟み午後からは恒例のオーディオメンテ。内張を外し制振材の剥がれ、スピーカーユニットやバッフルボードのボルトの緩みをチェック。案の定ボルト関係については緩みが出ていたのでしっかり増し締め。これだけで音のフォーカスが復活します。左右ドアを完了させ、続いてリアシートバックに仕込んだウーハー周りをチェック。リアシートを外します。ここでトラブル発生。座面を外す為のシート下のレバーが片側行方不明!

どこを探してもある筈のレバーが見当たらない。もしかして・・・イヤな予感は的中。前回装着する際にレバーをカーペット下に潜らせたまま座面を装着し嵌め殺しさせてしまっている。仕方なくレバー部のカーペットをカット・・・潜っていたレバーを露出させる羽目に。カットしたカーペットは裏からガムテで補修しときました。シートバックを外して各部ボルトの緩みチェック。あちこち緩みがあったので増し締め。車体へのMDF固定に関してはボルト2本の脱落が・・・ハードに鳴らし過ぎなのか、ボディーの捻れによるストレスなのか。全ボルトのチェックを終え、レバーの潜りがないかを確認し、シートを元に戻してオーディオメンテ終了。


時間がまだまだあるので次の課題に取り掛かりました。久しぶりのDIY工作。本日は現品合わせでのグラインダー削り倒しを繰り返し、なんとか角度設定まで出すことが出来ました。問題は仕上げとパテの硬化剤。硬化剤はおもっきり風邪を引いてる模様。何を作ってるかは乞うご期待!って程のモノでもないんですが・・・

■ 夜が明けたら銀世界

2013.12.29

昨日のブログを立ち上げた後、実は友人宅一泊での忘年会でした。友人宅は奈良県の奥地。この日の天気予報は、、、曇り/雪。スタッドレスを履いてないぎゃらん君なんで、もりろん電車で出動、、、のつもりが、なんか晴れ間が覗いてきた。現地の友人に確認すると、雪はチラチラしてるが大丈夫らしい。天気予報を改めて確認すると、この後は降らないらしく、明日に向けて回復するらしい。よし、ぎゃらん君で出動だ!

友人宅での楽しい宴を過ごし、夜が明けお外をみると、、、なんてこったい、銀世界ではないか!夜は降らないのでは・・・ヤバい、これはヤバい、帰れねーよ。取り敢えず歩きで状況確認。坂道の多いここ周辺の住宅街を抜ければ何とかなりそうだ。しばらく宅内で待機、様子を見る。お陽さんが高くなるに連れジワジワ雪が溶け出している。よし、行くぞ!見送ってくれる友人家族に別れを告げ、意を決してぎゃらん君出発。何年か前の金剛山でのスタックを思い出す。ビビリながらも何とか登り坂をクリアし、ブレーキの感覚を確かめつつ下り坂もクリア。何とかメイン道に出ることは出来たが、久しぶりの恐怖体験でした・・・

そんなこんなで二日酔いはないものの、ぎゃらん君イジリは明日以降のお預けとなりました。

■ HIDバーナー交換

2013.12.28

いよいよ待ちに待った年末年始のお休みに突入。まずは2日前に切れた助手席側フォグのHIDバーナーを交換。使ったバーナーは使い古しの中古品。左右1セットで購入し、片側切れたら生きてるもう片側は取り置き。左右新品交換し、片側切れたら取り置きの使い古しを装着、、、と言った具合にセコく使ってます!バーナーはまだ中古1個と新品2個を在庫として保有。今回は1年と半年で逝ってしまいました。

さてさて、今から出動!明日は二日酔いでの作業となりそうだ。

■ SEV破損

2013.12.21

ボンネットを開けてビックリ!エンジンカバー上に装着していたSEV P-1が破損、、、していたことがビックリではなく、破損して外れていた銅色の三角柱のパーツが、エンジンカバーの溝に留まっていたことにビックリ。SEV装着のちょうど手前の溝。よく落ちずにいたもんだ。最近どうもエンジン回転が鈍く、アイドリングもバラついて燃費も悪いなぁ、、、なんて思ってたら、外れていたワケか・・・なんて事は絶対ない!廃棄でも良かったんですけど、貧乏性の自分としては取り敢えずG17で接着しておきました。。。これで4G93エンジン君も120%性能発揮!だと良いのだが・・・

■ 御堂筋イルミネーション2013

2013.12.14

今年もお散歩がてらにブラっと行ってきました。国道1号線に乗って梅田から御堂筋を南下。しっかり渋滞に巻き込まれながら、のんびり銀杏並木に掲げられたイルミネーションを鑑賞しながらドライブ。去年より規模が縮小されてたのがちょっと残念。来年に期待しよう。

■ デジカメ奮闘記

2013.12.11

もっとギャランをかっちょ良く撮りたい!って想いで、数年前に念願の一眼レフを導入。イチガンと言っても恥ずかしながら初心者用の一番安いヤツです。ボディはプラッチック感満載で自分で言うのも何だが見た目もしょぼい!レンズはタムロンの広角用ズームレンズと望遠用ズームレンズを所有していて、その時々で使い分けてます。

そのカメラとレンズ、ここ半年前くらいからピントに甘さを感じる事が多くあり、どうも気持ちよく撮れない。時にはピンボケ写真を量産することも。こりゃいかん修理だ。カメラ、レンズ共にそれぞれのメーカーに修理に出すが状態は改善されずに返って来た。困った・・・掲示板を見ると、こういう事は珍しくないらしい。それでもしつこく訴え再修理依頼。とは言えこの業界、メーカーの対応は非常に良くその都度気持ちよく受け付けてくれたのが救い。それと、5年補償に加入していたのも幸いした。こんな事を何度か繰り返し、ここ最近になってようやく納得できる状態にまで改善されました。

しかし本当にピンズレは改善されてるのだろうか・・・こんなことを繰り返してる内に、妙に神経質になってしまった。このままでは精神衛生上よくない。検証だ!この前、お買い物ついでに某家電量販店の屋上駐車場で検証のための試写を実施してきた。カメラの設定や撮影方法を、前もって考えてきたメニューに従って順次試写。手ぶれの要素を除くため三脚を立ててセルフタイマー撮影。被写体はナンバープレート、そこに停まってた他人様のクルマの・・・ぎゃらん君のは字光式なんで文字のエッジが分かりにくい。無断でちょっとだけモデルにさせてもらいました。

悪用しないんでお許しを、、、その結果、見事にジャスピン!ようやく煩わしい問題にピリオドを打つことが出来ました。良かった、長かった、半年もかかった。

それと今回の検証実施でここに来てやっとレンズの特性も把握出来たように思えます。ピンズレも解消し、これからレンズの特性を生かして気持ちよく撮影できそうです。改善のなさに買い換えも考えてたし、マジでカメラ道引退も・・・けど、もう大丈夫。しょぼいカメラながら性能を出し切れるよう、これからも精進して参ります。

■ ぞうさんの実力

2013.12.07

購入から1ヵ月を過ぎ、やっと出番がやってきました。大橋産業の空気入れ、ぞうさん!本チャンを待たずに試してみるのも良かったんですけど、つい面倒臭くなって本番待ちで待機させていました。さてさて実力の程は。

まずはL字のアジャスターをホイールバルブに取り付ける。このホイールSS7はバルブ周辺の形状からアジャスターを取り付けないとポンプをセット出来ない。そしてぞうさんをセット。この時点で使いやすさを実感。長くてしなやかなシリコン製ホースは非常に取り回しが楽。無理なくバルブにセットすることが出来る。そしていよいよポンピング。極めてスムーズ。踏み込む感覚がなかなか気持ち良し。強度剛性も充分でフレームがよれたりする気配は皆無。

どこかで書いてたインプレッションに偽りはありませんでした。但し2連のポンプとは言え、もう少し容量が欲しいところ。しかし、今まで使ってたチャリ用手押しポンプに比べると楽さは雲泥の差。これは良い、腰も痛くならない!それと、標準装備の圧力計は全く宛に出来ないが、目盛り3.1kg/cm2付近で2.9〜3.0kg/cm2ほどとなるようだ。今まではポンピングしてはゲージ差し替えで計測、そしてまたポンピング。それを数度繰り返し基準値の2.8kg/cm2にアジャストしていたが、ぞうさんを使った場合、一気にメモリ3.1kg/cm2までのポンピングで2.9〜3.0kg/cm2まで圧を上げておき、エアゲージ半差しでエアを抜きながら2.8kg/cm2にアジャスト。宛にならない圧力計ではあるが目安になるので非常に便利。


そして最後の4本目のタイヤに取り掛かろうとした時、ふと思った。L字アジャスターなしで直接ぞうさんをセット出来ないだろうか?ここまでの3本は何気にいつも通りやってたが、どうだろう。やってみた。L字アジャスターなしでセット出来た!おぅ、コレは更に良いぞ!また一つ手間が省けるぞ。結局、なんだかんだで今までの半分以下の時間で作業完了したのではないだろうか。

こんな優秀なぞうさんではあるが3点の難点有り。一つ目は先にも書いた標準装備の圧力計。二つ目は収納の際踏み込んだ状態で開かないように引っかけるフックがすぐに脱落する。気が付けば無くなっていたので探しまくった。コレはちょっとペンチでつまんでやれば外れなくなる。三つ目は前方二ヶ所のフレームに付いているゴム足。接着が弱く速攻外れた。コレはG17で接着しなおしました。まぁ本来目的とする空気入れの性能が非常に高いんで、これくらいは大目にみましょう!

■ ギャラン集合!

2013.12.01

今日は久しぶりにギャラン4台で集合してきました。ルパン氏、呑気氏、よしかず氏。この4人で一緒に集まるのは約半年ぶり。場所は堺浜で午前中から現地のコンビニに集合。昨日がめちゃ寒かったんで今日はちょっと厚着で出掛けたものの、お天気は上々で冬の格好では暑かった。一番乗りで現地に到着し順次みなさんご到着。今回もシルバーギャラン4台。同じ顔、同じ色のクルマを4台並べるとやっぱり目立つなぁ。周りの視線がちょっと恥ずかしかったりする。しばらくその場で雑談してコンビニ弁当を買い出し、「海とのふれあい広場」へ移動。

駐車場にギャラン4台を連ねて停め、その目前にレジャーシートを敷いて場所を陣取りお弁当。ぽかぽか陽気の下、ギャランを眺めながらのメシは美味い。これがビールでも呑みながらだったらもっと良かったのだが・・・それはまた改めてということで。なんだかんだワイワイやってると、我らの元にデッカイ犬をつれた一人のおじさんがやって来て話し掛けて来た。どうもギャランに乗っていたらしく、MC後VR-4で16万km乗って、今はフォルティスラリーアートに乗ってるとのこと。我らのギャランを見てすごく懐かしそうにお話をされてました。

お日様が夕陽になろうかと言う頃ルパン氏が消え去り、日が暮れてしまうと気温は一気に下がり、寒さに耐えきれず3人で近くのK's電機に避難。その後は店内の自販機コーナーの一角で缶コーヒーを啜りながら閉店近くまで過ごし、雷も鳴ってきたのでお開き。帰路では大雨に見舞われました。日中降らなくて良かった!

■ 今週も紅葉ドライブ

2013.11.24

今週もぎゃらん君出動、紅葉ドライブ。今月に入ってからと言うもの毎週のように給油している。ガソリン代でどんだけ使ってるのか恐ろしい。

今回の紅葉ドライブは前から気になっていたそうめん屋に行くことも目的の一つとした。桜井のお蕎麦屋さんに行く時いつも通り掛かるそうめん屋さんで、そうめんで有名な三輪にある三輪そうめんのお店。この辺りでは有名な三輪そーめん山本の三輪茶屋だった。お昼前に現地に到着し、にゅうめんと柿の葉寿司とわらび餅がセットの“古都”を注文。ん、メチャ美味い!たかがそうめんがこんなに美味いとは驚き。あまりの美味しさに一口食べて箸を箸袋に入れ直し、思わずケータイでパチリ。そうめんなんてどれも同じと思ってたがこれは美味い。また食べに来よう。

食を満たし、R169を北上し天理の銀杏並木。町中が銀杏並木で、天理の町が一年の中で一番華やかになる季節である。通りはどこもまっ黄っ黄。天理市内を俳諧しまくる。そこから更に北上し奈良市内を越え、木津方面へ。木津川沿いに東へと。山はどこもいー感じに色付いて快適にドライブを満喫。ガソリン代もたいがいキツくなってきたので、これで取り敢えずこの秋は打ち止め。今日は走ったことのない道をあちこち走って、新たな発見があったりでドライブを満喫できたて楽しかった。

■ ポリッシングの効果

2013.11.17

ここ最近なかなか洗車ができず、それに加えて昨日は雨上がりの紅葉ドライブ。奈良県大滝村から更にR169で南下し、北上山村からR309で天川方面へと北上。陽当たりの悪い酷道R309は路面が乾いてなく、ぎゃらん君ドロドロ。本日やっとのことで洗車してやりました。

で、本題なんですが、9月にポリッシングしてもらいゼロウォーターで簡易コーティングしてからというもの、車体が非常に汚れにくくなりました。多少汚れても一雨降れば汚れが流れ落ちる。この感覚って非常に懐かしい。効果バツグン。今日の洗車でもしっかりゼロウォーターしておきました。

それとこの前買った内窓拭き用の泉州タオル。これもいいですねぇ。固く絞ったマクロファイバータオルで洗剤拭きし、泉州タオルで乾拭き。吸水性も良いし滑りも良い。これからはこの組み合わせで決まりです。

■ リモスタ 設定変更

2013.11.14

一ヶ月前までは半袖を着てたのに一気に寒くなってしまった。昔は暑いのも寒いのも同じくらい嫌いだったのに、今では暑い方が耐えれる。寒いのはヤだ。で、朝晩冷え込むここ最近、リモスタでの一発が厳しくなってきた。三回に一回はミスる。いよいよ設定を変える時季がやって来た。クランキングタイム1秒→1.5秒に変更、快適始動となりました。それにしても購入してから2年経つが未だ電池未交換。よく保つなぁ。

昨日、間一髪ねこ引きかけた・・・

■ 出石そば リベンジ!

2013.11.09

先週、宝塚の大渋滞でお出掛け直前に急遽断念した出石そば。本日再チャレンジ。先週は午前9:00出発で大渋滞だったので、本日は7:30出発で計画。こんだけ早く出発すれば大丈夫だろう。渋滞情報は、、、っと、またもや宝塚真っ赤っか・・・ダメだ、このままではいつまで経ってもそば食えねぇ。。。意を決してぎゃらん君出動!まぁ時間も早いし昼までには現地に到着できるだろう、、、と、甘い考えで出発。

近畿道で中国道吹田ICを目指す。なんかいつもより車が多い。そう言えば阪神高速池田線が工事のため全面通行止め規制中。こっちに迂回してきてるのか。それに3連休後の土曜日ってこともあってお仕事車も多いような。そこに飛び込んで来たのが吹田まで10kmの渋滞の表示。中国道にもまともに乗れないのか。けど今日の決意は固いのだ、この程度では揺るがないのだ。大幅に時間をロスしつつなんとか吹田ICから中国道に乗り継ぎ完了。次は宝塚までの渋滞。進んでは止まりを繰り返し、やっとのことで宝塚トンネルをクリア。ここまで2時間以上、疲れた。けど、ここから先は渋滞ポイントもなく快調に飛ばし、播但道を目指す。しかし、ここで痛恨のミス。福崎からの播但道に乗り損ねてしまった・・・やっちまった。仕方なく、20km先の山崎ICで一旦中国道を降りUターン、再び播但道を目指すことに。結局、現地に到着したのは12時、、、出発してから4時間30分も掛かってしまった。

現地ですんなり駐車出来たのが救い。時間を掛けて来た甲斐があって、皿そばを美味しく頂くことが出来ました。新そばの時季だったり、片岡愛之助が歌舞伎公演で来てたりとかで、街は賑わってました。出石も重要伝統的建造物群保存地区に指定された街で、のんびり街並みを散策。そして、古い街並みを満喫し帰路へと。

帰りは福知山経由で舞鶴道で南下。中国道の渋滞もなくすんなり近畿道へ。新幹線の高架下を潜ろうとしたその時、目の前をドクターイエローが通過!鉄ちゃんではないが、珍しいモノを見れてなんか喜んでしまった。本日の走行距離430km、燃費14.5km/l、意外と走ったなぁ。

■ 泉州タオル 『匠』

2013.11.07

先日の3連休初日、久しぶりに出石そばを食べに行こう!と意気込み、朝からお出掛け準備。さぁ出動だ!出石そばだ!とリモスタでエンジンを掛けようとしたその時奥さんが一言、『宝塚ババゴミやで・・・』開いてたタブレットを見せてもらうと渋滞20km、、、宝塚トンネルから吹田まで真っ赤っか。なんでやねん、3連休やから?明日の天気予報が雨やから?戦意喪失・・・出石そば中止・・・

しかし困った。今日はこれからどうすれば良いのだ、、、しばし途方に暮れる。で、急遽予定を変更し、奥さんのご要望に応え臨空プレミアムへ。お目当ては期間限定でオープンしてる泉州タオルのお店らしい。じゃあ行ってみるか。我が家でもバスタオルだけ泉州タオルを使ってるが確かに吸水性は良い。あれやこれやと大人買いする奥さま。折角なんで試しにぎゃらん君用も。内窓仕上げ用。基本マイクロファイバークロスを使っていて、固く絞っての洗剤拭きには良いのだが、乾拭き仕上げにはすべりが悪く使いづらい。お店の人にお勧めを尋ねたところ紹介してもらったのがこの『匠(たくみ)』で、製法からかなり拘ってるらしい。確かに肌触りがぜんぜん違う。これから内窓が曇る季節。きっと活躍してくれることでしょう。

■ 代車はミラージュ

2013.11.03

7月のオイル漏れから約3ヶ月。前回のオイル交換から走行距離4,000kmを迎え、オイル交換に合わせてドレンねじ山が摩耗したオイルパンを交換。オイルパンは事前に主治医さんに連絡を入れておき、発注しておいてもらいました。液体パッキンの乾燥時間を要するとのことで、ぎゃらん君一泊二日の入院。そして今回の代車はミラージュ。いつものコルト君じゃなかった。それにしてもゲート式のシフトレバーは慣れてないので扱い難い。暗くてシフトが見えず、バックに入れるのも一苦労・・・

■ その名もぞうさん!

2013.10.23

先日のタイヤ空気圧チェックから、何か良い“空気入れ”はないものだろうか、、、と、ちょっと気になり出してきた。よくよく考えてみると、エアゲージは超特価(1000円)ながら拘って買ったスナップオンを昔から使ってるくせに、空気入れは物置にあったチャリンコ用。空気入れもちゃんとしたモノを用意しよう、もっと楽にポンピング出来るモノにしよう、そんな高価なモノじゃないだろうし。ググってみた。

12v電気式は前に借りて使ったことがあるが、あまりの遅さ故パス。手押し式か足踏み式の二種に絞って調べてみた。結果、辿り着いたのが大橋産業製の足踏み式。足踏み式はフレームが弱くすぐに変形してしまう物が多いらしいのだが、この大橋産業製はかなりタフらしい。その名もぞうさん!ぞうさんって・・・ 製品名としては如何なものか・・・ けど、色々調べたがやっぱりコレがよさ気。購入意欲が湧いてきたところで流れるままamazonでご注文。納期1〜4週間になってたものの3日で届いた。さっそく開封して踏んでみた。至ってスムーズ。フレームが曲がる気配はない。さてさて、実際使ってみてどうかは乞うご期待。

■ 3ヶ月ぶりの空気圧調整

2013.10.19

本日は朝一から空気圧調整、雨の中・・・前回は3ヶ月前で、梅雨明けのセミの鳴き出す夏日。なんか汗だくになってポンピングしてた記憶が。で、ここ最近めっきり気温も下がり、3ヶ月というブランクもあり、と言う訳で気になると気になり出し、朝一からチャリンコ用空気入れを引っ張り出すことに。計測してみるとキッチリ圧が下がってました。しかも4本ともに全て2.4kgf/cm2。4本すべて2.8kgf/cm2に調整するのに軽く100回以上はポンピングしたかな。疲れた。もっと楽な空気入れを新調しようかなぁ、、、と思いながら何年経ったのだろう。

■ スリーダイヤ ダイノック化

2013.10.13

先日ピカピカに磨いてもらったぎゃらん君。今日は気合いを入れて洗車&コーティング。で、気付いたことが。リアエンブレムの自家塗装ガンメタスリーダイヤが剥げている!ポリッシャーの餌食になった模様。フロントグリルのスリーダイヤを見てみるとやっぱり剥げていた。再塗装やむなし、、、けど、面倒くさいなぁ・・・そうだ、ダイノックシートだ!色も近いし。けどダイノック仕様ってどうなんだ???取り敢えずリアだけやってみた。ん〜、なかなか良いではないか。その流れでフロントも。良い良い。塗装ヘタクソだし、これで良いわ!一応ドライヤー使って一コ一コ内側に折り込んでますよ。ダイノックシートって便利だなぁ。

■ 190000km

2013.10.11

本日到達

まだまだ乗るぜぃ〜!

■ かる〜くメンテナンス

2013.10.05

まぁ先週のエアコントラブルもあってこのタイミングで軽くメンテナンス。取り敢えずプラグチェック。オイルにじみなし。いつもながらカーボンは大盛り、電極部は若干焼け気味、こんなモンかな。電極のギャップは#3だけが1.15mmとなっていて、前回測定時から0.05mmのプラス。初めての1.1mm以外の測定値を観測。が、基準値は1.1-1.3mm、問題なし。#1/#2/#4は1.1mmと変化ありませんでした。

プラグを戻し、その他エンジンルーム内点検。オイルキャッチタンク内にオイルがけっこう溜まってた。また12月になったら抜き取って計量します。その他を含め取り敢えず異常なく一安心。

最後にナンプレのメンテ。先日のホワイトニングでキレイさは保ってます。今回は文字部。光るヤツなんで表から裏からコンパウンドで水垢くすみ取り。&LEDはがれ補修。ダイヤモンドカットのアクリルが浮き出てめちゃキレイになりました。いーかんじー!あ、タイヤエアチェックするの忘れた・・・

■ ボディーリフレッシュ!

2013.09.29

ず〜っと気になっていたボディーのくすみ。特にボンネットの状態は非常に悪く輝きなし!いつもみんな集まっても自分のが一番状態がよろしくない。そんな折、安価でボディーを磨いてリフレッシュしてくれるお店があると呑気さんからの紹介を受け、先週の予約から本日我がぎゃらん君を磨いてもらいに行って来ました。本来なら心躍らせ出陣してたのでしょうが、昨日のエアコントラブルが気掛かり・・・ タイミング悪いなぁ・・・ 取り敢えずガスの抜けもなく大丈夫なんですが、いつ再発するやと思うと。

午後からお店を訪れ、ボディーの状態を確認してもって施工メニューを決定。店主さんはとっても気さくな方で丁寧に説明をしてくれました。その上で、特に状態の悪いボンネットとルーフは念入りに施工してもらうことにしました。所要時間は4時間ほど。その間、時間つぶしも兼ねて日本橋に工具を調達に。程よく時間が過ぎた頃にお店に戻ると、そこにはピカピカに光輝くぎゃらん君が!諦めていたボンネットのくすみが一皮も二皮も剥け、天井の蛍光灯がしっかり映り込んでます。美しい、全身ピカピカ!気持ちもピカピカ、、、と言いたい所ながら、やっぱりエアコントラブルの再発が気掛かりで気持ちは晴れ時々曇り・・・ ほんとタイミングが悪い・・・

■ エアコンガス 全放出!

2013.09.28

ここ最近めっきり涼しくなりました。とは言え、日中はそれなりに気温も上がり、もうしばらくはエアコンのお世話になりそうです。

本日、ある野望を持ってぎゃらん君出動。しばらく走ったところでエアコンオン。嫁、『なんか変な音なってるなぁ・・・シャーって・・・』ん???しばらく走る。『なんか冷えへんなぁ・・・』確かに送風口からは冷風でなく送風状態。温度設定を27.5℃から23℃へ。冷風出ず。これはおかしいぞ!10分ほど走ったところで突然異音が消えた。エアコンSWをon-off繰り返してみる。が、コンプレッサー動作せず。ダメだこりゃ、トラブル発生!予定変更Uターン、急遽三菱ディーラーへ。

ディーラーへ着くやいなや、主治医さんに状況説明。その場でボンネットを開ける。コンプレッサーまわりがべっとり。そのままぎゃらん君は主治医さんに導かれピットへ。10分ほどして浮かぬ顔つきで戻ってきた主治医さん・・・ガスが完全に抜けてました。抜けた箇所はどうも過圧が掛かった際に作動するプレッシャーリリーフバルブからのようだ。しかしこのバルブ、ガスが完全に抜けるまで開きっぱなしにはならない構造。しかも過圧によりバルブが作動する以前に、ECUが異常を感知してエアコン動作を止めるらしい。一瞬過圧が掛かった際にバルブが戻らず引っかかり、ガスが抜けきってしまった可能性もあるとのこと。

さてさて、処置は?主治医さんに一任。バルブの一時的な不具合発生も考えられるが、根本的なコンプレッサー不具合も、、、ガス代は必要になるが、再封入にて状態を観るのがベターとの主治医さんの判断。とは言っても入れたはなから、ガスが放出する可能性もあるとのこと。しかしここは一任、ガス代が無駄になっても主治医さんの判断に委ねることにしました。再びピットに消えていく主治医さん。

待つこと30分、状況説明に戻ってきた主治医さん、ガス再封入で異常なしとのこと。漏れもなく正常にエアコンは動作してるらしい。バルブの一時敵な不具合発生かも解らないが、根本的なコンプレッサー不具合の可能性もあるので、同症状が再発したらコンプレッサー交換ですね!と笑顔で宣告されました。しばらくこれで様子を観てください、、、とガス代を請求され、哀れんでくれたのか工賃はサービスしてくれました。m(_ _)m  しかし、やっぱりヤフオク調達のリビルトはダメなのか・・・

ディーラーを後にし、暫くエアコンオンで走ってましたが同症状再現せず。クソ暑い夏を乗り切ったコンプレッサーくん、ちょっと気を抜いたのかな。

■ 洗浄完了?

2013.09.24

前回の給油時に三菱純正のインジェクタークリーナーを投入してからと言うもの、100km毎にアクセル全開かましてすす払い。通常より1.5倍増し?の黒煙モクモク、気持ち良く吐いてくれます。お陰でマフラー出口はまっくろ。インジェクタークリーナーを投入したガソリンも1タンク分使い切りひとまずクリーニング完了。また日々のすす払いでコンディションの維持に励みます。

そう言えばもうすぐ4G93エンジンを換装してから10万km。前4G93と比べるとラッシュの鳴りも皆無で状態は非常に良いです。とは言え、タイミングベルトやウォーターポンプの交換は余儀なくされ、そろそろ予定をしなければならない時期に差し掛かってきました。出費がつらい・・・

■ ぷちオフ

2013.09.16

あまり影響の出ない大阪でも、今回の台風18号は久しぶりに台風らしい台風で夕べは暴風雨。ご近所の川はアマゾン状態。今日の午後からは台風一過になるとの天気予報のもと3連休最終日の本日、前期VR-4乗りの呑気さんと久しぶりに会うことに。

午後からは予報通りキッチリと晴れ、呑気さんと某中古パーツ屋で待ち合わせ。事前に聞いていた通り、VR-4のフォグが片側ない・・・盗難にあったとのこと。まったく碌でもないヤツがいるもんだ。しばらくそのまま話し込んでたものの、そこには自販機がなく移動。この先も絶対買い物はしないであろう、売ったら売りっぱなし、アフターフォロー最悪のヤマダ電機に移動。ホントはコジマに行く予定だったのだが、、、潰れてた・・・で、仕方なくその先のヤマダへ。絶対ヤマダでは買い物はしないと決めていたが、仕方ないので自販機で缶コーヒーだけは買ってやった!なんだかんだとずーっと二人で話し込んでしまった。気が付けばお外は真っ暗。ヤマダ閉店のお時間。あっという間の7時間でありました!

■ ナンバープレートボルト ボツネタ、、、

2013.09.11

気が付けば錆汁が、、、そうだ交換しよう、、、どんなんあるんかなぁ、、、検索検索、、、おっ、これは!クリ〜ック、webからご注文・・・スリーダイヤのボルト!

ご注文確定後、ある懸念が脳裏を横切る・・・たしかウチのナンバー君、ボルト周辺の面積があまりなかったような・・・プレート現品を確認、、、こ、コレは・・・ボルトの詳細を確認。しかし、、、肝心なサイズがどこにも載ってない。

ご注文から3日、ブツ到着。さっそく現品合わせ。つ、つかねー、やっぱりつかねー、それもハンパなく余裕で!やっちまった。

大・失・敗!

国土交通省さん、そりゃないわ・・・orz

ってことで、1個はよしかず氏行き決定済み。もう一個は、、、
誰か欲しい人いますか?(泣)

■ ナンバープレートボルト交換

2013.09.08

気が付けばサビていた。錆汁も軽く垂れていた!今までまったく気にしていなかった箇所ではあるが、気付いてしまったんで仕方ない、交換だ。

折角なんでちょっとオシャレなやつに。盗難防止タイプはレンチの管理と言うか、なくすと面倒なんでトルクスを選択。なんとなくボルトを磨いてみた。電ドリにボルトをセットし、高速回転させながらコンパウンドで磨き倒し。アホみたいにピカピカにしてやった!

錆の浮いたボルトを外して交換。隣接する3桁の分類番号とのクリアランスは目測で0.2mm!ぎりぎりセーフ!ヤバかった。

光輝くボルト見てるとナンバープレート自体の汚さが目立ち、ホワイトニングを決行。何故かホワイト車用のワックスが物置にあった(誰のだ!)ので使ってみたら、だいぶ綺麗にベースの白が復活した。

ナンバーはそう簡単に交換するモンじゃないんで大切にしなければ。

■ ヤバかった!のか・・・

2013.09.05

夏場は窓の曇りもなくどうしても車内からの窓拭きを怠りがち。気が付けばけっこう汚れてた訳で、ここん所お天気も悪く視界が良くない。気になるといっそう気になり出し、取り敢えず職場の駐車場で朝から窓拭き敢行。フロントガラス&リアガラス。ある程度キレイになったが、週末にでもキッチリやってやろう。

今日の仕事を終え、、、、

リモスタでいつものようにエンジンを掛け、ぎゃらん君に乗り込みシフトをDレンジ。ん、ルームミラー越しに何か光るものが。あれ、リアのパーソナルランプが点いている・・・ ま、まさか、、、スイッチを確認すると常時オン!になっていた。朝の窓拭きの時に当たってしまったのか、知らずの内にSWオンにしてたようで・・・13時間ランプ点きっぱなし!よくエンジン掛かったモンだ。リモスタ始動なんで、どのくらいの勢いでセルを回してたのか解らないが、流石オプティマ!冬場だったらダメだったろうなぁ。

■ シガーライターコード取り替え

2013.09.01

午後から雨が一旦?上がり、意を決して取り替え作業。センターパネルなんかのフロント周りバラし、運転席側シート下からACCで引っ張ってるコードを抜き取り。サンフラッグのベンリーキャッチを多用しつつ新品コードを引き直し。取り敢えず再び雨が降り出すとほぼ同時に作業完了。毎度ながら雲行きを気にしながらの作業は気持ちが焦ってよろしくありません。

■ NAVIコード断線か!

2013.08.31

所要で奥さまを伴い西宮方面。NAVIのゴリラ君が道案内をしない。走行ルートは表示されてるものの音声案内がない。一旦電源を切り再びオン。どうも内部バッテリー駆動になってる模様・・・とうとうその時が来たか。原因は解っている。ナビはポータブルで普段は非装着。使用時のみ装着でそのたびに電源プラグを引き出しドッキング・・・を繰り返してたらコードの被服が破損。そして断線、、、なのだろう。このままではヤバいなぁとは思っていたのだが。断線箇所が疑似導通で抵抗値が高くなってか熱を持ってる。そうだ、ここは西宮、アマドゥのSABだ!

R43を広島戦まっただ中の聖地甲子園を横目に南下、そのままSAB。駐車場でシート下に忍ばしてるシガーソケットを引きずり出し一応確認。ヒューズは切れてなかった。やっぱり断線による疑似導通の模様。で、SABで在庫発見!価格5250円・・・た、高い、、、2000円位かと思ってた。奥さまのタブレットでamazon価格をチェック。3972円、代用品なら1980円。ちょっと悩んだ挙げ句、結局我慢できず5250円でその場で買ってしまった。その場で開封、駐車場に戻ってコードぷらぷら状態でさっそく仮付け。動作ok異常なし。雨が降らなければ明日キッチリ配線しよう。

ゴリラ君も復活したし、さてメシでも行くか!とSABを後にしようとしたら、『ギャランだ!』と指を差す奥さま。ちょっと向こうにMC後のシルバーギャラン。ん、よしかず氏???と思ったがホイールはノーマル、違う。まっいっかと前を通り過ぎしなにナンバーを見ると見覚えのある4桁、よしかず氏!またここで遭遇してしまった!ノーマルホイールは車検対策だそうな。しばらく話し込みSABを後に。その後は大阪のランドタワー阿倍野ハルカスで『回らない寿司!』を食ってやった。臨時収入で!

■ フロントページ暫定保留

2013.08.28

HP製作ツールをエクスプレッションに変更してからというもの、日々少しずつそれに慣れるべく触ってるのだが・・・基本フロントページと同じなんで操作は言うほど難しくない。しかし、、、エクスプレッション特有の『クセ』というか『バグ』というか、、、バグ!セルのサイズ調整がまったく言うこと効かない!それに加えソフト上で適切な幅調整をしても、IEなんかのブラウザで表示させると全くデタナメな仕上がりとなっている!しかも、仕上がりを確認するためには一旦データを保存しなければならず、それがダメだと分かった後では当然保存前の元に状態には戻せない。色々と調べ試してみたが改善策なし。お手上げ・・・

■ リアのスリーダイヤモンド塗装

2013.08.25

リアエンブレムの三菱スリーダイヤモンドを塗装してみました。フロントグリルのそれと同じガンメタに。今回は珍しく一発で塗装成功!いつもはこんなモノ塗るにでも失敗してしまうのに・・・塗装は苦手です。しかし、、、シルバーメッキの枠があるためかインパクトなし。とってもさり気なく収まってしまった。まぁこれはコレで良しとしよう!

■ Microsoft Expression Web 4

2013.08.17

6月にPCを新調し、それを機にOSもXPからWIN7に更新。これに伴ってブラウザもIE10に更新。ここで発覚したのが当HP『GALANT do GALANT』の表示異常。このHPの製作ツールはMicrosoft Frontpageなんですが、奥さん曰く、フロントページはタブが古く?規制が厳しくなったIE10には一部対応してないとのこと。実際、各ページをよく見てみると、表やセル、文字修飾がおかしな表示をしてるではないか!こりゃダメだってことで別のHP製作ツールを探していたものの、なかなか使い勝手が良さそうなツールが見つからない。ビルダーなんかお話にならない。


いろいろと調べてる内に(奥さんが!)、フロントページの後継ソフトとして、『Expression Web 4』なるモノが開発終了に伴ってMicrosoftから無料配信されてた、、、とのこと。フロントページの後継ソフトなんで取っ付きやすく使い勝手は良さそうだ。ダウンロードして実際使ってみた。基本、フロントページと同様なのだがやっぱり使い勝手は・・・特にデータの保存後しかプレビュー出来ないのがつらい。ソレもコレも慣れるしかないか、、、贅沢は言ってられない。

ってことで、ただ今格闘中。この休み中に何とか使えるようにしとかなければ。取り敢えずこのブログからエクスプレッションを使って作ってます。

■ エアフィルター交換

2013.08.15

とにかくここ最近は日々お仕事が非常に忙しく、心身ともに疲れ果てていてクタクタでブログの更新がおろそかに。まだ当分続くかな。仕事がまったく落ち着かないまま夏期休暇に突入しています。加えてこの盆休みも諸事情により身動きが取れず、残念ながらぎゃらん君での遠征計画はなし。疲れた身体を休めるにはちょうど都合の良い理由になったかも。
 

で、取り敢えず本日はすっかり忘れていたエアフィルターを一ヶ月遅れで交換。なんと6000kmも走ってしまった!HKSをボックスから取り出し、洗浄済みのFORZA(赤)へと交換。HKSはそのまま中性洗剤で洗浄。6000km走行したフィルターはやっぱり汚れてて、濯いだ水はまっくろ!それにしても、この辺りってどんだけ空気汚れてるんだ!大丈夫か人間は!

■ オイル漏れ その後

2013.08.03

あれから毎日、出動前はぎゃらん君をちょっと前に出して降車し、オイル漏れがないか地面を確認。新たな漏れの形跡 はなし。まぁ大丈夫だろうとは思うが、念のためしっかり確認。まずはオイル量は・・・規定値問題なし。そしてジャッキアップして車体下にもぐり込み、患部を直接目視確認。滲みなく異常なし!やっぱりちゃんと確認しておくと安心感が違います。

■ オイル漏れ!

2013.07.25

またまた自宅の奥さまからメール着信!同じ場所にまた液体が・・・今日は指じゃなくてキッチンペーパーで拭ってみたらしい。そしたら透明じゃなくて薄茶色。それって、その場所って、、、オイルパンからのエンジンオイル漏れなのでは。オイル量はそんなに減った感じはない。取り敢えず主治医さんに連絡。そして仕事を早々に切り上げディーラーに直行。

主治医さん登場にて早速ぎゃらん君をリフトアップ。主治医さんと二人でのぞき込む。ドレンボルトから滲み出てました。パッキンの劣化のようで、先日のオイル交換での脱着で寿命を迎えてしまったようです。あれから500km走った今になってオイル漏れが発症したようで。

店内でコーヒーをすすって待ってると、作業を終え戻ってきた主治医さん。改めて説明を受ける。パッキンの劣化は勿論、ドレンボルトとオイルパンのねじ穴の山の劣化が進んでるらしい。噛み合わせが甘くなって来てるらしい。パッキン&ドレンボルトは新品に交換しておいたそうだが、オイルパンは近い将来交換した方がとのこと。ってことで次回のオイル交換に併せてお願いすることにしました。

オイル交換は毎回ディーラー作業。その責任を感じてか、今回は無償で対応してくれたんですが、もうすぐ19kmを迎えようとするぎゃらん君。これまでの作業回数を考えるとねじ山の摩耗は致し方なしかと。いつも主治医さんには時間内外問わず助けてもらってるんで、かえって恐縮してしまいます。

それにしても我が奥さま、前回のクーラント漏れの時といいナイス判断でした!

■ オイル漏れ?

2013.07.24

自宅の奥さまからケータイメール着信。ぎゃらん君出動した跡地に何やら液体が・・・無色で臭かったらしい。前回は位置と緑色と言うことからクーラントのオーバーフローであることが推測でき、実際そうであったが、今回は推測困難。奥さま撮影の添付画像から、位置的にはバルクヘッド運転席寄り辺り、、、か。仕事を終え、ボンネットを開けてみる。どっこも異常なし。エアコン除湿の排水にしては時間が経ち過ぎていて蒸発してるはず。無臭だし。出所がぎゃらん君がじゃなきゃ良いのだが。

■ 小野のひまわり鑑賞ドライブ

2013.07.13

今週、来週が旬の兵庫県小野市のひまわり。ちょっとお天気が悪そうなのを押してひまわりを観に小野市までドライブ。お昼ご飯はリサーチ済みのお店でホルモン焼きそばを予定。そして早起きをしてぎゃらん君出動。どんよりとしたお天気にも関わらずけっこう交通量が多い。そう言えば世間は本日3連休初日。土曜日だからお仕事の車もそれなりに多い。吹田ICに向け流してると、吹田-宝塚間 渋滞20km、所要時間110分の表示・・・ 通常なら15分程度の道のりが110分・・・ 戦意喪失。車内での家族会議の結果、小野のひまわりは断念。

じゃあどうしよう、そうだ、猿がいなくなってポンプ式の滝となった箕面の滝でも視察に行くか!って事で急遽予定変更。千里から北を目指す。最後に箕面の滝を観たのは10年以上前かな。だんだん現地に近づくが噂通りやっぱり猿は一匹もいない!猿がいなくなり、滝もポンプ式になったせいか付近は以前みたな観光地の賑わいはなし。取り敢えず駐車場に停めよう。しかし、、、看板を見ると駐車料金1000円!猿一匹いないポンプ式の滝を観るためだけに1000円は払えねぇー!素通り、パス。 でも1000円払って停めてるヤツがいた!

仕方なく、そのまま当てもなく峠道で北を目差し、京都府亀岡市。亀岡まで来てしまった!

ハラも減ってきた。ん〜、551の豚まんが食いたい。大阪に戻るか。ってことで、またまた大阪空港の展望デッキで551。やっぱり551の豚まんは旨い 。久しぶりに飛行機乗りたいなぁ、、なんて思いながらマッタリ過ごす。時間はまだ充分ある。そうだオイル交換だ!地元に戻り、三菱ディーラーにてエンジンオイル&ATF交換で ぎゃらん君リフレッシュ。今日はいったい何をやってた事やら。。。

■ ウィンドウ クリーニング

2013.07.06

天気予報を見るを向こう一週間ほとんど晴れマーク。これは洗車だ!午前中に所用を済ませ、疲れ切った身体にムチを打ちいざ洗車。いつだったかなぁ、アレはたしか5月、窓の水垢や汚れを一掃しようと買ったカーメイトのウィンドウクリーナー。やっと使うチャンスがやってきた、、、と言うより、重い腰を上げる気になった。クリーナーと缶ビールを持ち出し、いざ洗車。

まずは窓をザッと洗い流し、クリーナーを使ってみる。要は窓用コンパウンド。専用のスポンジに染み込ませ磨いてみるが、すぐに乾燥して伸びない!ちょっと水をぶっ掛けてみる。おーコレは良い、伸びる伸びる。ホントにコレで良いのか。。。今日はちょっと曇ってるので作業が楽だ。磨く磨く、ビールをぐびぐび!一通り磨き、

クリーナーで白くなった窓をすすいでみる。おーコレは!メチャ綺麗になった、、、のかな。取り敢えず2本目を取りに屋内へ、ついでに気になる戦況は、、、おっ、西岡がフォアボールを選んで押し出しだ!続いて坂が2点タイムリー!思わず2本目をその場で 開ける。いかんいかん、洗車だ。まぁ、窓も綺麗になったし、ボディーも洗い、仕上げにガラコ・・・ガラコが・・・ ピカピカになったぎゃらん君を目の前 にして呑むビールは最高にうまい!!

■ ブンブン激突!

2013.07.01

陽も暮れ、帰路を快走。窓を開け走ってると風が気持ち良し。そう言えば最近すす払いしてないなぁ、、、とふとお思い、いつもの場所で全開をかます。1速〜2速、6000rpm/min、そして3速にシフトアップした瞬間窓枠に何やら物体が激突。窓全開につき、物体は跳ね返って車内ひざ元へ。感覚からして虫であること間違いなし。激突音、一瞬見えた黒い物体、おそらくそれはブンブン。ん〜、ヤダ、虫は大嫌いだ!バッタなんか触れない。

クワガタならギリ触れるかな。ギャランを停め、懐中電灯を取り出し確認。やっぱりブンブンだった。スカッフプレートの上にヤツは居た。窓枠に激突したブンブンはそのまま自分のジーパンの上に落ちていたのであろう。車から降りる時にそこに落ちたのであろう。ん〜、触れない。撤去できない。ブンブンは激突の衝撃で虫の息。。。仕方なく懐中電灯で振り落とした・・・注意一秒、怪我一生。

■ 三菱CAPSをWin7で

2013.06.26

終わりを予兆するかのようなPC動作音。ケース制振からパーツを組み上げ、各アプリケーションをインストール。そんな中、64bit版であるWin7には三菱CAPSのインストールが出来ない!32bitであるCAPSではどうにもならない。そこでPC半オタの奥さまにヘルプ。何やら方法があるらしく、Win7に32bitであるXPを仮想PCとしてインストールしCAPSを起動させるらしい!よく分からないがXPでもサービスパック3はダメらしく、サービスパック2をインストール。結果、無事に三菱CAPSが起動した!毎回CD-ROMをぶち込む必要もなし!ドヤ顔の奥さま。。。使う度にWin7の中でXPを起動させてやる必要はあるが、これでまた便利に使えるようになった。

■ エンジンカバー仕上げ加工

2013.06.23

先日のハーネスショートでの補修の際、ハーネス取り回し変更でエンジンカバーに干渉。その場で干渉箇所をニッパーでカット。さすがにニッパーカットだけでは仕上がりが悪く、更なる調整も兼ねてグラインダーで仕上げ。ハーネスへの干渉もなくなり無理なくエンジンカバーを装着できるように。けっこう大胆に削ってやり、仕上がりはまずまずながら、ラインがなんか不自然!ま、いっか。組み上げる前に、ついでにカバーを拭き上げてやりました。某氏より中性洗剤が効果的!と聞いてたので、ジョイを水割りにしてお試し。油汚れもスッキリでとっても綺麗になりました。

■ 不具合の原因は

2013.06.18

本日夕刻、主治医さんから連絡あり。原因判明にてぎゃらん君は無事に復活したとのこと。さっそく代車のコルトくんで三菱ディーラーに趣き、主治医さんからの諸説明を受ける。結局、原因はECUから繋がるエンジン制御用のハーネスのショート。エンジンカバー内のハーネスで、振動によりすぐ脇のボルトに擦れ経年的にコルゲートチューブが朽ち果て摩耗。最終的に電線被服を破りショートに至っていたというもの。ECUが無事だったのが幸い。それにしても、よくもこんな場所を特定出来たもんだと感心しました。流石がです。同様のトラブルが発生しないよう、ハーネスの取り回しを変えてくれてたんですがエンジンカバーが干渉!自分に患部の状態を説明するために、エンジンカバーは組まず外しておいてくれたそうなんですが、いざ装着してみると、、、と言った結末。その場で工具箱からニッパーを取り出し、取り敢えずカバー干渉箇所を自らカット。週末にでも綺麗に仕上げます。

それにしても、走行中にショートしていたらと思うとゾッとします。
ホント運が良かった。

■ 4G93エンジン 再鼓動せず

2013.06.17

ここ最近はギャランをイジリのネタもなく、特にトラブルもなく、珍事もなく、、、
なんて昨日書いたからでしょうか。
ではソナタにネタを進ぜよう・・・と、神様からのサプライズが・・・

今日も快調にマイGを転がし仕事場へ。最近では変に飛ばさず、ゆっくり余裕をもったドライブが快適。今日もぎゃらん君調子良し!?仕事場へ到着し、所定の場所へ駐車のためシフトをRに。ん、バックしない。エンスト?メーターを見るとエンジン回転0rpm。なぜエンスト・・・取り敢えず所定の場所に駐車しよう。キーを捻りセルを回す。エンジン掛からない!もっとセルを回す。掛からない・・・掛かる気配まったくなし。これはインヒビターSWの症状ではない。何かがおかしい。ボンネットを開ける。特に異常は見当たらない。もしかしてここん所気になっていた燃料ポンプがとうとう逝ったか。念のためもう一度セルを回してみる。モーターは元気に回るがやっぱりエンジン掛からない。

こうなると自分ではどうにも手に負えない。ソニー損保のロードサービスを使いレッカー車出動要請。JAF時代から通じても初めてのロードサービス。電話の向こうのおねぇさまは優しく丁寧な対応でした。ソニー損保の場合、50kmまでの牽引が無料です。レッカーが到着し、ぎゃらん君リフトアップにて牽引。事前に主治医さんに連絡を入れあり、三菱ディーラーへと引っ張られて行きました。引っ張られて行くぎゃらん君のうしろ姿を見てると、とっても切なくなりました。

今日のお仕事は夕方早々に終え、せっかくなので贅沢にもタクシーをチャーターし(ソニー損保の補償内!)、ぎゃらん君が搬送され三菱ディーラーへ。主治医さんの診断は燃料ポンプではなく、ECU周辺のショートが疑わしいとのこと。ECUがまったく機能してないらしい。想定外。患部の範囲をだいぶ絞り込めたが、もう少し時間が掛かかるが、明日には特定できるでしょうとのこと。エンジンが掛からない現状ではなんとも言えないらしいが、下手するとECUもオシャカになってる可能性も・・・だそうです。

それにしても、なぜ突然・・・

■ 近況

2013.06.16

ここ最近はギャランをイジリのネタもなく、特にトラブルもなく、珍事もなく、、、そこに来て平日は仕事が忙しくて毎日がヘトヘト。ついついブログ更新がおろそかになってます。とりあえず、ぎゃらん君は調子良く走ってくれてるんで、これ幸いなんですが。今年の交流戦も今日で終わり、今週はしばらく野球がないんで、久しぶりにまとめて音楽でも聴きますかね、爆音で!

■ 暗峠アタック!

2013.06.09

大阪、奈良を繋ぐ国道308号線、通称『暗峠(くらがりとうげ)』。むかしむかし、その昔、一度だけスクーターで峠越えをしたことのある暗峠。とにかく狭くて勾配がキツイ。道中、クルマがやっと一台通れる区間も。そんな酷道308号をルパン氏、呑気氏と3人2台・・・でチャレンジしてきました。2台・・・非力でメタボな我がぎゃらん君はお留守番・・・根性なしの自分は、今回はルパン氏の助手席・・・

3人2台が集まったところで、さっそく東大阪市からアプローチ。いきなり急勾配。GDIながら5MTのルパン号も2速では失速。エアコンをoffにしてもキツイ。ほぼ1速のまま急勾配を駆け上がる。道幅もほぼクルマ一台分。対向が来たらどこで交わすんだ???さすがのルパン氏も飛ばせない!苦笑うルパン氏。ケツ追いの呑気号も大変そうだ。信貴生駒スカイラインをくぐり、峠を越し、しばらくした所で道幅も広く?なり、アタック終了。無事?暗峠を制覇。いやいや、マイGを出動させなくて良かった!しかしこの後、暗峠を越える酷道が。

暗峠を抜け、予めルパン氏がリサーチを掛けて来たというルートで奈良県側を信貴山沿いに南下。主要道を外れ、農道らしき狭い道をどんどん山側へ。ナビを見ると確かに道は存在する。けど、色が着いていない・・・大丈夫なのか。この時点で既に砂利道。道幅狭く、両サイドには草木が生い茂る。対向なんか来たら交わせる場所などまったくなし。山道を登るごとに道が道でなくなる。車高の高いルパン号は良いが、極低の呑気号はきっと辛いはず。遂には、さすがのルパン氏も停車。この先行けるのか???クルマを降りて歩きで先を見に行くルパン氏。と言うより、ここまで来なければ

ならなかったのか・・・普通の人なら、もっと手前の時点で断念してるぞ!ルパン氏が戻ってきた。道も険しいが、地元の軽トラが道を塞いで駐車してるらしい。交わせない。断念。しかしUターン出来ない。ひたすらバックで引き返す2台のギャラン・・・いやいや、マイGを出動させなくて良かった!

その後、天理ラーメンを食べ曽爾村までランデブー。ルパン号のハイペースにしっかり着いてくる呑気号。しかし、今日はルパン号の調子がイマイチ。クラッチが切れずギアが入らなくなるトラブルが。で、本日の締めは地元に戻って三菱ディーラー。我が主治医さんによりルパン号診察。入院決定だそうです・・・

■ PCケース制振

2013.06.06

どうも最近怪しげな我がPC。先週、日本橋でケース現品を見定め、早速ケースだけをamazonでご注文。買ったのはZALMAN Z9 U3、安物です。さてさて、今回もカーオーディオの素材とノウハウを駆使してこのケースを制振。制振材の在庫が心もとなかったので、行き付けのカーオーディオショップへ趣くが、お目当てのレアルシルトが運悪く在庫切れ。店長さんに、『PCケースを制振する!』と告げると複雑な顔をされた・・・。ならと言うことで、お薦めされたフェリソニの吸音を兼ねた制振材。なかなか良さげだったので買ってみた。

物置から在庫の制振材を引っ張り出し、いざ施工。しかし、、、オトナシートの粘着剤が風邪をひいていて使い物にならず、、、廃棄。使えるのはレアルシルトの端切れ、レジェトレックスの端切れ、エプトシーラーの端切れ、

そして今回購入したフェリソニ。これで足りるのだろうか、イヤな予感。とにかく施工開始。叩く、響く、施工、缶ビールを繰り返す。なかなか良い感じになってきた。鉄板から金属音が消えていく。カーオーディオと違って、響き具合を調整しなくて良いので楽である。施工するごとにどんどん共振が消えていき作業終了。ぎゃらん君と同じメタボなPCケースの出来上がり。何とか制振材は足りたものの、結局手持ちの素材すべて使い切り。

電源の選定でかなり悩んだが、やっと決まったので次は中身の購入だ!

■ エアコンフィルター交換

2013.06.02

壊れた純正エアピュリの中身をくり抜き装着してる、市販の家庭用フィルターを交換。一年ぶり。去年と同じレベルでそれなりに汚れてました。汚れ具合からしても、一年の交換サイクルがちょうど良さそうです。それにしても、、、毎年毎年、、、仕舞い込んだフィルターを探すのに時間が掛かってるのは何とかしなければ。。。

■ 暑さも限界

2013.05.25

なんかここ最近PCの調子が怪しい。ぶっ壊れる前に新調を検討してるこの頃。どうも現行のパーツで組み上げると、今使ってる5年前のケースではクーリングが追いつかないとの事。マザーやCPUはweb情報だけで選択できるが、ケースだけは現品を見てみないことにはね。ってことで、オタクの聖地日本橋へ出動!言うまでもないが、自分はオタではない。

それにしても今日は暑い。窓を開けて走ってたがもう限界。今年初のコンプレッサー起動!やっぱり一発目はクサイ・・・窓全開、エアコン全開。しばらくニオイ抜き。てか、今日は何度あるんだ???と、ディスプレーの表示を変えて走ってると外気温30〜33℃をウロウロ。5月というのに最高気温は34℃を記録した!リモスタも大活躍の一日でした。

■ ギャラン集合!

2013.05.19

かねてから、一度プチオフしましょう!と呑気さんとの話しの中で、ギャラン同志のオフ会を開催。参画者はルパンさんとよしかずさん。たまたま4台ともに前期、後期は違えどシルバーギャラン!これは4台並べて写真を撮らねばとばかりに計画。しかしお天気が・・・天気予報では午後から70%の降水確率。急遽予定を午前中からの開催に変更。午前中はなんとか保ちそうだ。

待ち合わせ場所のセブンイレブンで呑気さんと初対面のご挨拶。乗ってきたVR-4はギャランのすばらしいフォルムを生かしたノーマル基調で、とっても好感が持てる仕様。ルパンさん、よしかずさんも次第に到着し、本日の第一開催場所の十三峠へ。信貴山を尾根づたいに峠道を快適にドライブ。

ミラー越しに見える3台のサメ顔、なんかやっぱりかちょいーなぁギャランって!なんてニヤケながらのワインディングで十三峠展望台に到着。

さっそくギャラン4台を並べる。同じ顔、同じ色、、、ちょっとキモイがなかなかの精悍さ。周りの視線がちょっとイタイ!写真を撮りつつワイワイしつつ。次第に曇り空から雨が落ちてきた。天気予報どおりだ。午前中から動いて正解。雨が強くなって来たところで下山。

途中、すき家で新作の『焼きそば牛丼』を食べ、
とあるホームセンターの立駐をオフ会第二会場とする。ルパンさんがプラグ交換をしたり、情報交換をしたり、みんなのクルマを見せて貰ったり、おしゃべりしたり、最低地上高測ったり。車高が一番低かったのは、なんとノーマル基調と言っていた呑気号!それも測定不能の低さ。ちなみにルパン号は車高高すぎて測定不能・・・そのルパン氏、陽も暮れようかという頃突然 『ちょっと走ってくるわ』と言い出す。さっきの十三峠に戻って走りに行くらしい・・・突然消えていくルパン氏をみんなでお見送り。その後、ホームセンターの閉店まで残された3人でのギャラン談義は続きました。

次回はツーリングもいいカモ。
それともミナミ!?

■ 気になる界を散策

2013.05.12

普段走り慣れた大阪府下の道でも、ここを曲がったらどこに続くんだろう???気になる。初めて走った見知らぬ道なら、帰宅してから地図で走行軌跡を確認。そんな中、前々から気になってたのが界の埋め立て地。google mapには道路が存在してるが、ナビのゴリラくんには存在しない。気になると無性に行ってみたくなり散策。

途中、ちょこちょこ行く美味しいパン屋さんで調理パンを買いだし、現地入り。天気も良く、外周の道路が気持ち良く、片側二車線道路をのんびり40キロで流す。広場ではBBQやスポーツカイトをやっていた。ギャランを停めて芝生にシートを敷き、4機のカイトのすばらしいシンクロ演技を見ながら買い出した調理パンで昼飯。どうもTVの取材のようだ。ん〜、なんであーいった動きをするのか不思議だ。その後、周辺道路を徘徊しまくり、走れる道は納得いくまで隈無く走り、未知だった大阪をまた一つ知ることが出来た。それにしても最近のゴリラくん、、、道なき道を走ることが多くなって来たなぁ。

■ 三菱ゴールデンセール

2013.05.05

遠征計画もオジャンになり、このGWはその日暮らし。昨日は強烈な渋滞を回避しつつ、琵琶湖一周の旅。で、今日は三菱ディーラーからのDMに誘われ、空クジ無しの割引券抽選を目当てにルパンさんと三菱某ディーラーへ。パワステオイルが減る!というルパン号の相談に出てきたのは、なんと昔お世話になってた整備士さん、ビックリ、何年ぶりだろう。そしてルパン号はそのままピットへ。その待ち時間、クリーンディーゼル搭載のD:5を試乗させてもらう。D:5を転がしながら、後部座席の営業マンのおにぃちゃんにダメ出しを連発するルパンさん・・・シフトパドルがイマイチだの、ブレーキが甘いだの・・・おにぃちゃんが可哀想だ。店舗に戻り、

その後本日のメインイベント、空クジなしの割引券抽選!メッキの剥げた黄金の右腕で引いたクジは、、、やっぱりハズレ・・・それでも1000円分あるし、まっいっかぁ。で、ルパンさんはと言うと、、、なんと3000円分のクジを引いてるではないか!今度はどんなズルをしたんだ!失敗したフリ?をして2枚引いてたのが非常に怪しい。その手があったか!結局ルパン号に異常は見当たらなく、継ぎ足したオイル代の300円を支払い、3000円分の割引券をゲットしディーラーを後に・・・

■ フォグランプ研磨

2013.04.29

完璧に予定を崩されたこのGW、、、予定をすべてキャンセルし遠征計画中止・・・

気を取り直し、フォグランプを補修。気が付くとなぜか左側のレンズだけがくすんでしまってる。右側は異常なく透明度を保っている。取り敢えず各種コンパウンドを引っ張り出してレンズ表面を研磨。粗目、超極細、アルボン(仏壇磨き)、タミヤプラスティッククリーナーの4種。かなりしつこく磨いて透明度が出てきたが、最後の一皮がむけない。と言うか、おそらくレンズ内部なのでは。HID空焼きが不完全だったのか。

■ 君だれだっけ?

2013.04.24

そう言えば前回の給油ん時は、、、危うくお縄になるとこだった。。。クワバラクワバラ・・・今回も警告灯を点けることなく給油。最近めっきりオレンジ色を見てないなぁ。いつものスタンドで、いつもの定位置で、いつものハイオク。給油を終え若造くんがカード支払いのサインを求めにやって来た。車内のイルミぴかぴかに興味を示す若造くん。

『あれから更にスゴくなってますねぇ』

とは若造くん。あれから?どうも3年前にもここのスタンドで働いてたそうだ。で、シートレールカバーのイルミ『勝っても負けても虎命』&『虎フラッグ』が印象的だったようで、ぎゃらん君のことを覚えていたらしい。でも、、、ボクはキミを覚えていない・・・暫くおしゃべり。

どうも3年前に大きな事故をしたらしく、最近やっと社会復帰したとのこと。運転中に突然意識を失い、そのまま壁に激突・・・全身を強打し、エアバッグなしのステアリングに顔面を強打、頬骨やらアゴやらが粉々に・・・気が付いたら病院のベッドで身動きできない状態だったらしい。で、長いリハビリからやっとの事で復活し、再びこのスタンドで働き出したそうな。前歯のほとんどが入れ歯、見ると顔面のキズ跡が痛々しい。

ぎゃらん君のイルミを見て、自分のクルマもこんなんにしたいです!なんて言ってたけど、そうじゃなくて、、、
そんなカラダでクルマ転がしていーのか!ぎゃらん君のこと覚えててくれたようでありがとう。
けど、キミのことはやっぱり思い出せない・・・

■ ワイパーゴム交換

2013.04.20

年に何回か妙に551の豚まんが食べたくなる時が。そんな時は大阪空港。サウスターミナル1Fのに構える大阪空港店で豚まんに餃子、肉団子を買って、展望デッキで飛んで行く飛行機を見ながら食べに行ってました。やっぱり551の豚まんはうまい!奥さんの実家に帰省するときは、いつもお土産に買っていきます。

腹も満たし、その後は大阪空港から南下しアマドゥへお買い物。そう、いつもプチオフをしてるアマドゥ。いつもの駐車場、いつものあの場所へぎゃらん君を停め、誰かお買い物にでも来てないかなぁ、、、

なんて周りのクルマを見渡すが、誰も来てなかった。奥さまのお買い物を済ませ、最近拭きスジが目立ってきたワイパーゴムをスーパーオートバックスで購入。今回も毎度お馴染みPIAAエクセルコート。ウチのぎゃらん君にはやっぱりコレが相性良いので。

駐車場を出る頃には天気予報通りしっかり雨。いきなり活躍。しなやかな切り返しで視界スッキリ!今回もちょうど1年での交換となりました。

■ ブレーキングが・・・

2013.04.16

この前の日曜日は奈良方面にお花見。やっぱり呑みたいんで電車で出動。現地の桜はちょっと散りかけてたものの、まずまずの咲っぷり。BBQ&ビール、そして子供の相手でサッカー、、、って言うかボールの蹴り合い。大人げなく本気蹴り!蹴る蹴る、走る走る、酔いがまわるまわる・・・うっ、キモチわるい・・・

そして二日経った本日もまだまだ右足ぜんぶが筋肉痛で、ブレーキ踏むと股関節に激痛が・・・
両脇腹の肋骨もなぜか痛い。
レカロのサイドサポートがちょうど患部に当たって横Gがつらい。
疲労骨折、、、なんて事はないと思うが・・・

当分は車間を充分とってゆっくり走ることにしよう。

■ 点検

2013.04.13

午後まで掛かって所要をこなし、やっとひと息。今日はデイゲーム。続いていた連続無失点記録が試合開始と同時に41イニングでいきなり途切れ、しかも一挙に6点も奪われた・・・ ここから先は携帯ラジオを持ち出し、巻き返し期待しつつぎゃらん君メンテナンス。

各オイル量は適量、問題なし。プラグは#1〜#4まで僅かに焼け気味ながら状態はまずまず。いつもながらプラグを外す瞬間はオイルまみれになってないか構えてしまいます。オイルキャッチタンクのホースの取り回しで、PCVバルブに負荷が掛かってたので角度調整。タンクへのオイル量はまだまだ大丈夫。などなど、エンジンルーム内は特に大きな問題はなく、オッケー。

続いて足回り。車高調からのオイル漏れもあまり進行してな様子で、もうちょっとは使えるかな・・・タイヤもキレイに均一に減っていて片ベリなし。シャフトブーツもタイロッドエンドブーツも各ブッシュ類も破れなし、オッケーオッケー。しかし、、、やっぱり左側だけちょっと内側にタイヤ擦ってるなぁ。

えっ、大和がプロ初ホームラン!?違うのか・・・惜しかったのか・・・ラジオの向こうの下柳も残念そうだ。

さてさて、本日の点検メニューをこなし、最後はボディーメンテ。隅々までキレイに洗車し丹念に粘土掛け。ザラザラだったボンネットがトゥルットゥルに!指で撫でるとスベスベで気持ち良し。しかし、、、近くで見るとやっぱりシミだらけ、コキズだらけ。。。仕上げはまだ残ってるGガードでコーティング。ボンネットとルーフはムラが目立たないゼロウォーター。ぎゃらん君ピカピカ!

これでまた安心して気持ち良く乗れます。
虎の負けとほぼ同時に本日の作業終了。

■ オーディオセッティング見直し

2013.04.10

年明け早々の定期メンテナンスから、チマチマとタイムアライメントを中心にセッティング見直しで位相を補正。我ながらなかなか良い感じに音が纏まってきた。左右横方向のズレはさほどでもなく、調整を見直したのはトゥイーター、ミッドウーハー、サブウーハーの繋がり。いわゆる縦方向の位相管理。だいぶヴォーカルのエネルギー感が復活し、定位もセンターに収まってきた。下の方も聴感的に更に低いところまでベースラインが聴けるようにはなったのだが・・・


根本的にアンプもスピーカーも年代物。性能劣化しまくった10年選手のアンプ&スピーカーにしては頑張ってる方ではないかと。さすが米国産はタフ。壊れない!だけど確実にパワー感がなくなって来てる。貧乏性とは言え、鳴ってるのに買い換えるのは勿体ない・・・って思ってしまう自分は、オタクとしてはまだまだなのか!

アンプ入れ替えたいなぁ、、、そろそろ、、、

■ 危うく御用に!

2013.04.05

4月に入って陽気も良く、一年の中で最も燃費が良くなる季節。ここ最近はなんか面倒くさくて、警告灯が点くのを待たずに給油。それでもメーターを見ると500kmほど走行してます。今日はガソリン入れて帰ろう、、、なんて考えながら、ちょっぴり元気にぎゃらん君をドライブ。もうちょっと走ったらいつものスタンド、車線を左へ。前方走行車両が交差点間際でちょっとタイミングの遅い左ウィンカーで左折しようと。ぎゃらん君は快調。ステアリングをクイっ、クイっと。軽快なフットワークで前方の左折車を抜き去るぎゃらん君。今日のぎゃらん君はとっても元気。さてさて、もうすぐスタンドだ。

と、ウィンカーを出そうとしたその瞬間、ルームミラーにまさかの回転灯!このままスタンドに入ると、とっても恥ずかしいことに・・・で、後ろで何か叫んでる・・・ヤっちまったかな?そのままスタンドを少し通り過ぎて左に寄せて停止。そのままパトカーの中に連行される。

ポ 『なんで停めたか分かるか?』

り 『なんかやらかしましたか?』 とぼける とぼける!

なにやら危険運転らしい。

ポ 『今日は切符切らへんけど、安全指導や』

り ( ̄ー ̄)ニヤリ

パトカーの中でしばらく説教を食らい、持ち物検査!次にぎゃらん君、トランクから車内までじっくりと。『あ、そこは・・・』って言ってやったら徹底的に調べられた・・・ 言わなきゃ良かった。怪しいモノが出て来るハズもなく、その後無罪放免。

バァ〜カめ!危険運転ってのはル○ン氏のことを言うのだ!
今度紹介してあげることにしよう。
それにしても、、、油断禁物。

■ 車高調 絶滅の危機?

2013.04.03

現在装着してるA'PEXiの車高調がいよいよ怪しくなってきました。オイルにじみが・・・装着は2001年、走行距離15万km。ん〜、お役目は十分果たしたかな。各社ラインナップ落ちを懸念して3年前に購入しておいたCUSCO ZERO-1の出番がそろそろやって来そうです。そう言えば最近の車高調事情は、、、と、ちょっと気になって軽く調べてみました。

CUSCO ZERO-1とZERO-2が共にラインナップ落ちしてるのは既に承知のこと。あのとき買っておいてホント良かった。TEINは、、、その当時ラインナップされていたモデルは既になく、その代わり、STREET FLEXと言うモデルがEC5Aで4月下旬に発売予定となってます。TEINと言えども今となっては有り難いお話しです。tanabeからはSUSTECがいまだラインナップに残ってるようで。けどやはり、結局大手メーカーさんのほとんどはギャランから手を引いてはるようで非常に残念。

恐らく近い将来取り置きのZERO-1を装着することになると思うのですが、果たしてそれがいつまで保つのかが問題。その次は、、、そん時まだ何か存在してるのかと考えると・・・いや、それ以前にギャランがそれまで耐えているのかが・・・

■ ちょっと寄り道

2013.03.29

今日からプロ野球が開幕したばかりと言うのに、今年はいつもよりちょっと早く桜が開花。この辺りも一気に花が開き提灯に火が灯ってます。折角なんで今宵はちょっと遠回り。ABCフレッシュアップベースボールを聞きながら、ヒッティングマーチを独り歌いながら、そして桜並木をのんびり流して帰宅。来週は桜吹雪かな。

■ タイヤの空気圧

2013.03.27

ここん所忘れていた空気圧チェック。前回の実施はたしか昨年、、、今年に入ってからは確認してなかった筈、、、完全に忘れてた。思い出したように、、、と言うか思い出して、物置から空気入れを引っ張り出し、朝一からチェック&調整。意外にも4輪共にマイGの基準値としている2.8kgf/cm2をほぼキープ。調整したのは1輪のみで微調整、ポンピングはわずか4回。いつも調整後は足腰がヘロヘロになるのだか・・・

■ 信楽へお買い物ドライブ

2013.03.23

奥様のご要望に応え、今日はお買い物を兼ねて信楽までドライブ。蕎麦好きの我らは予めリサーチを掛け、昼食時に合わせギャラン出動。今回は道中の忍者の町、伊賀上野のお蕎麦屋さん。しかし、、、どうもあの辺りはイマイチ巡り合わせが悪いようで、、、お味の方はふつう・・・ そう言えば先週も奈良の奥地に蕎麦を食べに行ったような。

その後、伊賀上野から山道を越えて信楽の町へ。いつものようにキン○マの大きなお狸さまがお出迎えしてくれました。お皿、小鉢、丼、箸置き、コーヒーカップなどなどお店を転々と物色。信楽焼と言ってもいつもの事ながら高価な物は買いません。『中には美濃焼とかもあるから気をつけてくださいネ』と、とあるお店のおばちゃん。知らなかった。信楽焼との違いや見分け方を教えてもらいました。お家に帰って今日買った陶器を確認してみると、、、お皿が二枚信楽焼じゃなかった・・・前回行った時買ったモノも食器棚から取り出して確認してみると・・・ま、いっか。あ、カレー用の皿買うの忘れた。。。

■ LLCオーバーフロー

2013.03.19

ギャランでの出動後、自宅の奥様から何やら良からぬメールが。『ぎゃらん君停めてる場所に、ミドリ色に液体がこぼれた跡があるけど、何やろ???』ギャラン出動後の跡地にオイル漏れとか異変があったら教えておくれ、、、と、日頃からお願いしてあり、今回のメール。ミドリの液体と言えばLLC、で、何となく思い当たる節も。2月の車検から戻ってきた状態で、リザーバタンクにはけっこうな量のLLC。溢れ切っていなかった分が、自宅駐車場で溢れてしまったようです。ボンネット開けてみると案の定。キャップを取り外し確認してみると、パッキンがヘタレまくって変形してました。ホースを伝う前にキャップから漏れたようで、その形跡がハッキリと。さっそくキャップASSYで注文を掛けておきました。しかし、どうしてあんなに満タン入れてくれたんだろうか。

■ エアフィルター交換

2013.03.16

黄砂をたんまり吸い込んでいるであろうフォルザ(赤)のエアフィルターを取り外し洗浄。そして既に洗浄済みのHKS(緑)を代替装着。取り外したフォルザ(赤)は意外と汚れてなくちょっと期待ハズレ。ただ今自然乾燥中にて次回装着に備えてます。思惑通り、フィルターを2セット持つことでメンテが非常に楽になってます。そしてエアフィルターを交換した後は、黄砂でエライことになってるぎゃらん君を洗車。キレイさっぱり。けどこの状態、いつまで保つのやら。取り敢えず誰か中国にフタしてください。

■ まったくこの季節は・・・

2013.03.12

毎年この季節になるとやって来る花粉と黄砂。それに加え最近では中国からの大気汚染PM2.5とやらも。ここ大阪もその数値は酷く連日の基準値越え。そんな中、周りの人達は鼻水と目のかゆみに苦しんでいて気の毒。実は自分もその昔、LEVEL4の強度の花粉症だったんですが、なぜかいつも間にやら完治。今年もなんともなし。そんな花粉と黄砂のこの季節、ぎゃらん君は全身斑点模様。きっとエアフィルターもエライことになってるハズ。ちょっと早めのオイル交換で、エアフィルターも交換してやるか。取り敢えず誰か中国にフタしてください。

■ ファミリーマートン

2013.03.10

ここんところクルマネタらしきものが全くないので、たまにはクルマから離れたお話しを。

昨日は噂の大型ルーキー藤波くんが投げるという情報を元に視察を兼ねて聖地甲子園に初詣。対日ハムオープン戦です。入場料が安いここぞとばかりに、いつものライトスタンドを離れ内野席で応援。内野席はドリンクホルダーが装備されてて、ゆっくりビールが呑めるのが良い。けど内野席は盛り上がりが・・・

なんて思いながら観戦してると、我らの少し前方に外人さん家族が。男の子が着てるユニホームには『MICAH』の文字、背番号は『9』、そしてあのお方と同じ赤毛。そう、マートンファミリーでした。奥さんとメイシーちゃんとミカーくん。ミカーくんはパパが打席に入った時だけメガホンバットを叩いて応援。けど、ラッキーセブンの風船上げが一番楽しそうだったことは言うまでもありません。

試合は負けたけど、藤波くんの投球といい、生でなかなか良いものが見れました。

■ プチ撮影会オフ in 舞洲

2013.03.02

所要で朝一から西宮方面に出向く用事があり、折角なので午後からのフリーな時間を使って、後期VR-4乗りのよしかず氏とプチオフ。ギャランを並べて撮影会を決行することに。久しぶりのぎゃらん君撮影。2時間を予定してた所要は1時間で終了したので、本日の撮影会に備え、待ち合わせ場所現地で1時間かけてフクピカ洗車。その後登場したよしかず氏とメシを食いながら、本日の開催地は舞洲と決まりました。

それにしても昨日と違って今日は寒い、見上げると曇り空、雪もチラついてきた。それでも、よしかずVR-4の先導で現地舞洲へ。まずは総工費600億円の大阪市環境局舞洲工場にて。ギャランを2台並べ撮影開始。上から下から激写しまくり。しかしまったく手応えなし。よしかず氏はどうなんだろう。撮影しまくった後はよしかず氏とギャラン談義しまくり。いかん、このまま語り続けていては、、、場所移動。次に向かったのは、対岸に南港が見えるコンテナヤードの端。ここでも激写、そしてまたまたギャラン談義。そんなこんなで場所を転々とし、移動&激写&語り合い。とにかく今日は寒い、時折雪もチラつく。そんな寒空の下、震えながらの激写&語り合いは尽きない。


とにかくここは片側2車線道路ながら、交通量は対向合わせての4車線でも一時間にクルマ数台。クルマ置くのにまったく気を使わないし、道路だと忘れてしまうほど撮影に集中できる場所です。そして夕刻を迎え、本日初めてのコーヒータイム。時間を忘れて撮影とおしゃべりに没頭してました。向かったコンビニでもギャランを2台目の前にして二人語りまくり。とうとう陽が落ちた。そして散々語り合い、最後に二人が出した結論は、、、
やっぱりギャランがえ〜わ!ってことで落ち着きました。 \(^o^)/

今日の写真は、後日フォトギャラリーに掲載します。

■ インジェクタークリーナー投入

2013.02.27

定期的に投入すると決めた三菱純正インジェクタークリーナー、前回から6ヵ月が経過したので改めて投入。毎回、セルフでないスタンドでの給油時に注入してるのですが、『ウチのガソリン添加剤もいーですよぉ』って、薦めてこられるのがうっとーしぃ・・・その度に断るのも、説明するのも面倒くさい。けど、空き缶処分してもらってるんで、ある程度は仕方なし。定期的に煤払いもしてるんで4G93エンジン君はそこそこ快調です。

■ スリーダイアモンド お色変更

2013.02.24

赤に変更していたフロントグリルのスリーダイアモンドをガンメタにしてみました。なんとなく落ち着いたお色にしたくてタミヤカラーで塗装。ラジコン屋さんでふつうのガンメタにするか、ライトガンメタにするか奥さんと二人散々悩み、結局結論が出ず両方買ってしまった。で、まずは薄いライトガンメタを塗ってみるが純正色ハミルトンシルバーと同化し却下、ガンメタに塗り直しました。しかし、、、塗装のヘタクソさを改めて痛感。こんな小さなパーツでさえムラを作ってしまうなんて・・・情けない。まぁ雰囲気だけは出せたと思うので“良し”としましょう。

■ エンジン低回転域での異常

2013.02.20

先日の車検完了を機に、アイドリング付近での異常が出るように。具体的には、ブレーキを踏んで停止する直前、回転が一瞬1200rpm/minくらいまで上がってクリープが強くなり、瞬間的に少し前に押し出されていまうと言う症状。バックでもクリープがやや強く運転に気を使う。一週間様子を見たが落ち着く気配なし。明らかに車検の前後ではフィーリングが異なる。ECUにリセットを掛ける前に、まずは症状確認ということでディーラーに出向き主治医さんに症状確認を。で、そのままぎゃらん君はドッグ入りとなりました。待つこと一時間半、何かあったのか。希薄燃焼を制御してる吸気装置に異常が出てるのでは、、、と言われたが・・・結局、処置としてはスロットルボディーの洗浄とECUリセットを施したとのこと。スロットルボディーの洗浄までしてくれたとは。どうりで時間掛かってた訳だ。あれから一週間以上が経過。ぎゃらん君は元通りのフィーリングに戻りひと安心。おそらくECUの制御に問題が出てたのではないかと。スロットルボディーを洗浄してくれた事もあり、以前よりアイドリングの安定感が増したように思えます。やっぱり、DIYとプロ仕事をきっちり分け、マメに主治医さんに診て貰う機会を作ることが長生きの秘訣かな。

■ 16年目に突入

2013.02.18

先日7回目の車検を通し、
とほぼ同時に18万kmの走行距離を迎え、
そして本日からぎゃらん君とのつきあいが16年目に突入。
これを機に、ちょっとイメチェンを検討中。

■ 18万km到達

2013.02.13

距離、年数の割には状態はまずまず。けど、あちこちけっこうボロボロ。あれやこれや細かい事を気にしてたら乗っていけない。とは言え、色々と気に掛けながら走ってたらとうとう18万kmに到達。もっともっと長く付き合っていきたいクルマなんで、これからも無茶せず丁寧に乗っていくことにしよう。

■ 大阪オートメッセ 2013

2013.02.10

昨日、なに気にネットを徘徊してたらこの3連休で大阪オートメッセが開催されてる模様。何となく気が向いたので開催二日目の本日現地入り。ちょっと早起きして近所のローソンで前売券を買い求め、阪神高速で一路インテックス大阪へ。選んだ駐車場が良かったのか、開場10分前に到着したこともあってか、若干の右折待ち渋滞に巻き込まれた程度でスムーズにインテックス屋上駐車場に停めることが出来た。ラッキー。

そして一番手前の6号館から順次すべての館を徘徊。中でも楽しかった、、、面白かったのは4号館。残念なのは工具メーカーの出展がなかったこと。SEVブースでは怪しげあな体感をさせられ危うく暗示に掛けられる所だった。カスタムカーブースでは行き付けのショップのデモカーを見たりで、久しぶりのオートメッセを堪能。昔はあちこちのブースでステッカーや粗品なんかを配ってたもんだが、最近は不景気のせいかそういうのはないようで。来年も気が向いたら行くことにしよう。

■ ソニー損保 契約更新

2013.02.06

更新案内が届きました。充実したロードサービスに重きを置き、昨年から切り替えたソニー損保ですが、お世話になることなく無事に一年を迎えようとしてます。これまでJAFなんかのロードサービスを一切活用したことがないんですが、いつどこがどうなるか分からないぎゃらん君。保険会社を選ぶ上でロードサービスの内容は非常に重要。今年の見積は、新規で加入した昨年ほど安くはないものの、以前加入していた東京海上よりはかなりリーズナブル。ちょこちょこ保険会社を変更する気はないんで、取り敢えず継続更新しておきました。また数年経ったら見直すかも。

■ 無事?車検完了

2013.02.03

無事に車検をパスしてるであろう、ぎゃらん君をお迎えに行って来ました。預けてる間主治医さんからの連絡はなかったので、特に問題は発見されなかったのでしょう。ディーラーに到着するとピカピカに洗車されたぎゃらん君が待機してました。その時ちょうど主治医さんは接客中だったので、その時間を使ってぎゃらん君をいつもの夜の顔に。やっぱコレでないと。

戻し作業完了とほぼ同時に手の空いた主治医さんがやって来て車検完了報告。大きな問題はなかったものの、一つ気になる症状が、、、冷えた状態からエンジン掛けると、通常より高い所まで回転が上がるんですよねぇ、、、らしいです。どうも3000rpm/minくらいまで回ってしまうようで。すぐに正常値に落ち着くらしいんですけど。確かに毎度毎度リモスタを活躍させてるんで、その症状は認識できてませんでした。一度症状を確認して様子を見てくださいとの事。

その他についてはエンジンを含め状態はそこそこ良いみたいです。今回はブレーキ周りも総メンテして貰ったんでけっこうな金額になってしまった。けどこれで安心してブレーキ踏むことが出来ます。

■ 車検

2013.01.29

今回の7回目の車検は残念ながら陸運局に持ち込む時間が取れずディーラー車検。予定通り本日ディーラーにぎゃらん君を預けて参りました、車検仕様に戻して。リアの○ー○○ル○を装着?して、ポジションランプ系をドノーマルに。非常にかっちょ悪く、、、というか、ふつうになってしまった・・・ウィンカーポジションは合法なんで、ホントはハイポジのみをキャンセルするだけでokなんですが、いつもそれでユーザー車検通してるんですが、、、今回はディーラーの顔を立ててドノーマルに。ん〜、とっても違和感。身代わりとして、またまたCVTコルト君がやって来ました。

■ 新年会

2013.01.27

夕べはいつものギャラレグ現役&OBメンバーで新年会。夕刻梅田に集合し北新地へ。maxさんお薦めの鉄板焼きのお店。一品一品がメチャ美味しく絶品、酒が進む進む。クルマ談義にも花が咲き、そのまま再び隊長に導かれるまま『たよし』になだれ込み二次会。途中から隊長はイビキをかいて爆睡していたが・・・終電の時間も近付き、お開きになるまで呑みまくり。それにしても隊長、無事に家に辿り着いたのだろうか。

■ リモコンキー電池交換

2013.01.23

最近反応が鈍ってきたリモコンキー。カバーを開け接点をアルコール洗浄。ん、動作しない・・・電池+−逆だった・・・ 洗浄で反応はたしかに良くなったものの距離が出ない。まぁあんまり粘ってもアレなんで、お買い物ついでにホームセンターでシーアールイロイロを購入し交換。復活、反応良好。距離も稼げた。これでまた一年くらいは大丈夫かな。

■ もうすぐ車検

2013.01.20

もうすぐ車検、今回で7回目です。しかし今年は諸事情によりユーザー車検受けれず、残念・・・仕方ないので、たまにはきっちり点検&整備してもらうことと、ブレーキ周りのメンテをしてもらうことを兼ね、ディーラーに車検代行。本日予約してきました。そしてお見積は、、、エグい額に泣きが入りました。まぁこれからのお付き合いもあるんで、今回は仕方なしとします。

■ 久しぶりのショップ訪問

2013.01.14

開店当時からちょこちょこお世話になってるカーオーディオショップに久しぶりに遊びに行ってきました。たしか前回は、、、奥さんを大阪空港まで見送り、SEVショップに寄ってアドバイスしてもらったあの日、、、なんで、かれこれ2年以上のご無沙汰。元々他店でインストーラーをしてた方が独立したお店で、店長さんとはその他店時代から10年以上のお付き合い。今のぎゃらん君の造り込みは、基本その方のアドバイスにより成り立っています。この不景気の中、何とか踏ん張って店続けてるとの事でした。色々とここ最近のカーオーディオ事情の話をしたり、お店のデモ車を試聴させてもらったり。さすがお店の看板車、スゴイ鳴りっぷり。システム造りや制振方法なんかもその当時から随分変わってるようです。エスティマに乗って来たお客さんともオタクな話しで盛り上がり、この店で組んだというシステムを試聴させてもらったり。なんだかんだと時間は過ぎ去り、作業も残ってたようだったんでお邪魔にならない内に退散。やっぱり同じベクトル持ったオタクな人との絡みは楽しいもんです。今回は昔馴染みの常連さんに会えなかったのが残念。

■ ピストン抜き取り 再チャレンジ

2013.01.12

とっくに限界を超えているブレーキキャリパー。そろそろかなと思ってたタイミングで、VR-4用キャリパーに換装したルパンさんから取り外した標準キャリパーを貰うことになりオーバーホール計画。ピストンを抜き去るためのロッキングプライヤーをわざわざ購入し、シールキットも取り寄せ年末年始の作業に備えたものの、用意したプライヤーではピストン抜き取ることが出来ずそのまま作業停滞。検索してみると、やはりピストンが抜けないが為そこで断念してる方が結構おられるようですね。自分もその中の一人なのか・・・

今日はお天気も良く、前々から気になってた峠(クルマ通れるのか!)を探検しに出動し、ずっと食べそびれてた『すき家』で鶏そぼろ丼を頼むが生卵割りに失敗しテーブルにぶちまけて周囲の冷ややかな視線を浴び、その後お買い物に行き、そこからまたまた気になってたとある場所を偵察に行き、そして夕刻帰宅。そこから思い立ったように夕暮れまでの僅かな時間を使ってピストン外し再チャレンジ。年末顔面に強烈なキャリパーパンチ食らったりで、なんかこのままではキャリパーに負けっぱなしみたいな悔しい気持ちもありでリベンジ。


それでもコンプレッサーを使える環境もなく、手押しポンプ式の空気入れ代用もジョイントが合わず。そこでやってみたのが空気入れのジョイントを無理矢理合わせてやるぜ作戦。エア抜きのニップルにジョイントを当てがい自己融着テープでシーリング。ブレーキホースのジョイント部にはM14ボルトを軽く突っ込み、これまた自己融着テープで気密確保。そしてポンピング。あっけなく抜けました。ピストンもガイドピンも状態はすこぶる良好。これでやっと先に進めます。どーだ、キャリパーぱみゅぱみゅ君め!

■ コイツは本気のパンダくん

2013.01.09

JUJUを聴きながら$※£km/hで二車線道路を快走。信号の繋がりも良く気持ち良く快走、抜き去る抜き去る。そんな中、怪しげに光るヘッドライトが追い上げてくる。怪しげ、、、これは怪しげ、、、減速、、、信号待ち。ルームミラーに映るはやっぱりパンダ。追っかけて来たのか。御用にされてたまるか。せっかく気持ち良く音楽聴きながら走ってるのに、KYな。青信号と共に制限速度までダッシュ。パンダきっちり追走、ダメだ完全にマークされてる。これはチギレない。仕方なくチョー減速し、クイックで左車線へ。抜かれ様におもっきり凝視された。で、車線を右側に戻し今度はパンダを追走。50km/h制限の道路を70km/hで走ってやがる・・・いーなー国家権力ってヤツは何でもありで。

■ オーデォオメンテナンス

2013.01.02

新年を迎え、今年初の作業は約半年ぶりのオーディオメンテナンス。音に拘るオタクな人の必需作業です。メインは内張を外しての、バッフルボードとスピーカーユニットのボルトの緩みチェック&増し締め。やはり若干の緩みがあったので増し締め。バッフルボードのボルト穴部が圧縮されMDFが更に陥没。そして端子にCRCを噴き、

制振材の剥がれをチェック。内張裏の純正の発砲緩衝材が剥がれてたのでブチルテープと接着剤で補修して完了。しかしその後のお買い物出動で、、、接着剤が“臭い”と奥さんから苦情・・・明日にでも接着剤剥いでホットボンドで付け直します。それにしてもこのa/d/s/ユニット、長年酷使してる割りにはラバーエッジの割れも硬化もなくよく頑張ってくれてるもんだ。また半年後にメンテです。

.